つぼくんち(^^/おもちゃ箱:新日本かわいいもの探訪:札幌雪まつり編 (LastUpdate 1999-02-13)


(^^/(^^/
第50回さっぽろ雪まつりは、1999年2月5日から11日にかけて開催され、約220万人が北のロマン・カニ・シャケ・渋滞・猛吹雪・ツルツル路面などを楽しみました。

……が、ここでレポートするのは、ロマンでもカニでもない!(^_^;
特にかわいかった2つのモノ。ひたすら、それだけです!(笑)



変容するミッフィーちゃんたち。


(^^/ 空前のキャラクターブームが続くなか、今年はうさぎ年ということもあって、 ミッフィーちゃんは雪像界の超人気もの。いたるところで、あのすてきな長い耳とまるい目に出会うことができました。かわいいね。(^^/

(^^/ ミッフィーちゃんの造形っていうのは、じつはとても難しいんですよね。

耳の長さ、目の位置、ほっぺの丸み……正確に写しとったつもりでも、 つくり手によってすべてが微妙にちがってくるんです。

なかでも王者と呼ぶにふさわしいのが、この子!

まるでお地蔵さまのようなたたずまい、この貫禄!

盛り上がったおめめが、下界を睥睨(へいげい)しています。

でもぼく、泣かないよ。大人だから。(;_;)

(^^/ これ、すばらしいね。

ミッフィーちゃんのおともだち総出演で、情景がとっても楽しそう。

「なんでカヌーなの?(‥;」とか聞いちゃだめだよ。(^^;

雪まつりは、こうした意味不明のコンセプトで成り立っているんです。(^^;

(^^/ さてさて、この子にはベストかわいい賞をあげます。(^^/

ミッフィーちゃんとは書いてないけど、体型もちょっとちがうけれど、でもとっても かわいいと思いました。(^^/



onちゃんonちゃんonちゃん


(^^/ 続いては、司会のお姉さんでもホットヌードルでもなく、onちゃん。ああ、なんてかわいいんだろう。(;_;)

(^^/ onちゃんは、北海道のローカルテレビ局が作った、新しいイメージキャラクター。 いま地元で大ブレイクしているんです。

知らない人はここへ行って、onちゃんと遊んできましょう。(^^/

オンラインon・chu!(オン・チュッ)

(^^/ いつも「onちゃんonちゃん」って言いながら、ちょこまか動いています。

すごいかわいいです。

でも、中の人、だいじょうぶ?(‥;

(^^/



あ〜かわいかった。(^^/


というわけで、極私的な雪まつりかわいいものレポートを終わります。(^^/
ほんとうの雪まつりの全貌を楽しみたい人は、下のサイトへどうぞ。(^^/

さっぽろ雪まつり公式ホームページ



つぼくんちおもちゃ箱

copyright(c)1999 tubo_kun@concon.net